ISO15765

車両診断通信

[DoCAN] Vehicle Diagnostic Communication Part 1 [Overview]

The typical standards for vehicle diagnostic communication are ISO 15765-2 and ISO 14229-1. Depending on the manufacturer's policy, the standard number may be a requirement rather than a specific requirement. The layers of vehicle diagnostic communication can be represented by the OSI model. There are two main axes of vehicle diagnostic communication. UDS and OBD. OBD is referenced by vehicle emission regulations, so the various parameters are clear. UDS only has recommended values, and the actual values are dependent on the finished vehicle manufacturer.
車両診断通信

車両診断通信【バックナンバー】

車両診断通信についていろいろ語っていく系のバックナンバー。 DoCAN概要。 CAN。 ISO-TP。 CanTpシミュレーション。 UDS。 Dcmシミュレーション。 CAN-FD概要。 python-canでCAN-FD。 CAN-FDのISO-TP。 CAN-FDでAUTOSAR。
車両診断通信

【CanTp】車両診断通信 その40【シミュレーション㉗】

ISO-TPのシミュレーションをしよう。のシリーズ。 ついに当初の想定する構成でシミュレーションをする回。 のBSパラメータを変化させた場合の挙動。 FC(FlowControl)のBS(BlockSize)パラメータを弄ったシミュレーション実施。 シリーズのまとめ。 CANoeとPythonの共存したテスト環境とか便利かもしれない。
車両診断通信

【CanTp】車両診断通信 その39【シミュレーション㉖】

ISO-TPのシミュレーションをしよう。のシリーズ。 ついに当初の想定する構成でシミュレーションをする回。 シミュレーション構成の復習。 疑似ECU側のコード扱い。 現状は非公開で勘弁してね。 SF-SF,SF-MF,MF-MFの通信ログ確認。
車両診断通信

【CanTp】車両診断通信 その38【シミュレーション㉕】

AUTOSAR-CanTpを実際に動作させてみるためのリクエストメッセージ構築。 Python can-isotpのリクエスト用スクリプトを修正。 一応ISO14229-1に準拠したリクエストにしている。 AUTOSAR-CanTp側も実装。 こちらもSO14229-1に準拠したレスポンスにしている。 一身上の都合でコードは未公開。
車両診断通信

【CanTp】車両診断通信 その37【シミュレーション㉔】

AUTOSAR-CanTpの具体的なコンフィグレーション構造体を定義した。 CanIfとやり取りする際にPduIdという番号を使用する。 今回の場合は以下。 0:0x18DAF110 の送信。 1:0x18DA10F1 の受信。 2:0x18DA10F1 の送信。 3:0x18DAF110 の受信。 CH_RX_CBこと受信管理ブロックとCH_TX_CBこと送信管理ブロックはワーク用。
車両診断通信

【CanTp】車両診断通信 その36【シミュレーション㉓】

ISO-TPのシミュレーションをしよう。のシリーズ。 CanTpのコンフィグレーション詳細について。 CanTpのコンフィグレーション構造はAUTOSAR仕様に記載されている。 しかし、UMLによる表記無し。 OSEK時代からの踏襲であるため更新優先度が下がってる可能性あり。 今回はコンフィグレータを使用せず、手動で該当の構造体実体を定義していく方針。
車両診断通信

【CanTp】車両診断通信 その35【シミュレーション㉒】

ISO-TPのシミュレーションをしよう。のシリーズ。 CanTpのコンフィグレーションについて。 CanTpは送信、受信の1対で1チャンネルという概念になっている。 チャンネルは複製可能。 ただし、動的複製は不可。静的複製のみ。
車両診断通信

【CanTp】車両診断通信 その34【シミュレーション㉑】

ISO-TPのシミュレーションをしよう。のシリーズ。 CanTpを取り巻く構造などを頑張って絵に描いてみる。 AUTOSAR CanTpのインターフェースの復習。 AUTOSAR CanTpのインターフェースを図解してみた。 各種インターフェースはそれぞれのヘッダファイルで定義はされている。 シミュレーション用に辻褄合わせは必要。
車両診断通信

【CanTp】車両診断通信 その33【シミュレーション⑳】

AUTOSAR CanTpの仕様はAUTOSAR_SWS_CANTransportLayeで公開されている。 最低限把握する必要のあるインターフェースは以下。 CanTp_Transmit。 CanTp_MainFunction。 CanTp_RxIndication。 CanTp_TxConfirmation。 CanIf_Transmit。 PduR_CanTpCopyRxData。 PduR_CanTpCopyTxData。 PduR_CanTpRxIndication。 PduR_CanTpStartOfReception。 PduR_CanTpTxConfirmation。