exoファイルを配置してみる
exoファイルができあがったので、それの使い方になる。
使い方は、拡張編集のウインドウに放り込め(ドラッグ&ドロップすれ)ばOK。

ドロップした位置に配置されるので、そのあとで丁度良い位置に移動させる。
あのアニメーション設定を全部スキップできるのは正直助かる
ここまで簡単だと、exoファイルを作らないという手は無い。
私は、exoファイルの存在を知って、
それを利用し始めたことで動画作成速度が各段に上がった。
(たぶん1/3まで短縮できてる。)
まとめ
- exoファイルを使えば、立ち絵の設定をテンプレ化して何度でも使い回せる
- キャラごと・表情ごとのexoパターンを作っておけば、配置も口パクも一瞬
- 拡張編集にドラッグ&ドロップするだけで、作業時間が爆速短縮
VOICEVOXとAivisSpeechキャラと一緒に!AviUtlを使った動画作成 バックナンバー
AviUtl パーフェクトガイド
Amazon.co.jp
AviUtl 動画編集 実践ガイドブック
Amazon.co.jp
AviUtlマスター★ガイド
Amazon.co.jp
画像生成AI Stable Diffusion スタートガイド (Generative AI イラストレーション)
Amazon.co.jp: 画像生成AI Stable Diffusion スタートガイド (Generative AI イラストレーション) eBook : AICU media編集部, 白井 暁彦: 本
Amazon.co.jp: 画像生成AI Stable Diffusion スタートガイド (Generative AI イラストレーション) eBook : AICU media編集部, 白井 暁彦: 本
はじめてでもここまでできる Stable Diffusion画像生成[本格]活用ガイド
Amazon.co.jp: はじめてでもここまでできる Stable Diffusion画像生成[本格]活用ガイド eBook : 大﨑 顕一, 水口 瑛介: Kindleストア
Amazon.co.jp: はじめてでもここまでできる Stable Diffusion画像生成[本格]活用ガイド eBook : 大﨑 顕一, 水口 瑛介: Kindleストア
Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック
Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック | 今村勇輔, 比嘉康雄, 五十嵐良平 | 工学 | Kindleストア | Amazon
Amazonで今村勇輔, 比嘉康雄, 五十嵐良平のStable Diffusion AI画像生成ガイドブック。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォンやタブレットなど、様...
コメント