scilabscilabとRTOSのCoSimulation 前編 scilabとTOPPERS/JSPの協調シミュレーション。 RTOSのシミュレーションと連携。上手くつながないと連携が通らないことがある。 先に正しいシミュレーション結果を持ち、随時確認しながら実装していく必要がある。2020.01.19scilab
scilabscilabとboost:statechartの連携(前編) ScilabのCBlockの特殊な使用方法の一端。 C++Boos:statechartを併用した手法。 WindowsいうとLoadlibrary、GetProcAddress Unix系OSであればdlopen、dlsym というAPIを使用すればとりあえずできそう。2020.01.13scilab
scilabscilabの紹介 scilabによるPID制御及びモーターシミュレーション。 PID制御器とモータープラント。 Scilab CBlockにCコードをいれて動作確認。 さらに、浮動小数点から固定小数点化しても制御が成立するかを確認。 モデルとCコードの挙動を比較することで正しさを証明することができる。2020.01.13scilab