【DoCAN】車両診断通信 その47【UDS⑦】

【DoCAN】車両診断通信 その47【UDS⑦】 車両診断通信

バックナンバーはこちら。
https://www.simulationroom999.com/blog/diagnostic-communication-backnumber/

はじめに

ISO14229ことUDSの話。
UDSのシミュレーション全体構成について。

登場人物

博識フクロウのフクさん

イラストACにて公開の「kino_k」さんのイラストを使用しています。
https://www.ac-illust.com/main/profile.php?id=iKciwKA9&area=1

エンジニア歴8年の太郎くん

イラストACにて公開の「しのみ」さんのイラストを使用しています。
https://www.ac-illust.com/main/profile.php?id=uCKphAW2&area=1

UDSのシミュレーション全体構成

フクさん
フクさん

まずはシミュレーションを実施するにあたっての全体構成発表!!

太郎くん
太郎くん

うーん、待ってました?

フクさん
フクさん

(何この反応・・・。)

フクさん
フクさん

ざっと絵に描くとこう。

UDS、診断通信シミュレーション、Python、isotp、pythoncan、AUTOSAR、Dcm、CanTp
太郎くん
太郎くん

ちなみにCanTpはA-COMSTACKのCanTP?

フクさん
フクさん

そう。

太郎くん
太郎くん

DcmはOpenSARのDcm?

フクさん
フクさん

そう。

太郎くん
太郎くん

・・・。

フクさん
フクさん

・・・。

太郎くん
太郎くん

むっちゃ茨の道なんじゃ・・・。

フクさん
フクさん

まぁインターフェースさえきっちり把握してれば大丈夫なんじゃん?

太郎くん
太郎くん

CanTpの時の悪夢がよみがえる!!!

UDSシミュレーション構成上の問題

フクさん
フクさん

まぁ確かにこの構成って、
問題があると言えばあるんだよね。

太郎くん
太郎くん

やっぱ無理なんじゃないの?!

フクさん
フクさん

無理ってことはないけど。

太郎くん
太郎くん

じゃー問題って何?!

フクさん
フクさん

A-COMSTACKのCanTpはAUTOSAR r4.x系
OpenSARのDcmはAUTOSAR r3.x系

太郎くん
太郎くん

え?
仕様のリビジョンが違うの?

フクさん
フクさん

うん。
というわけで、ある意味違法建築な感じにはなる。

太郎くん
太郎くん

(やっぱ茨の道だ・・・。)

フクさん
フクさん

一応、それぞれの仕様は事前にチェックして、
繋がらないことは無いってのは確認はしてある。
だからたぶん大丈夫だよ。

太郎くん
太郎くん

(「たぶん」って言ったー!)

フクさん
フクさん

(むっちゃ警戒してるな・・・。)

フクさん
フクさん

とりあえず、実際の繋ぎのところは私がやるんで。
太郎くんはAUTOSAR-Dcmの構成や振る舞いをおおよそで良いんで学んで行ってよ。

太郎くん
太郎くん

まぁそういうことであれば・・・。

フクさん
フクさん

じゃ、次回から各サービスの詳細かな。

まとめ

フクさん
フクさん

まとめだよ。

  • USDシミュレーションの全体構成発表。
  • A-COMSTACKはAUTOSAR r3.x系でOpenSARはAUTOSAR r4.x系。
    • よって、違法建築。

バックナンバーはこちら。

コメント

タイトルとURLをコピーしました