【CAN-FD】車両診断通信 その89【python-can②】

【CAN-FD】車両診断通信 その89【python-can②】 車両診断通信

バックナンバーはこちら。
https://www.simulationroom999.com/blog/diagnostic-communication-backnumber/

はじめに

python-canでCAN-FDのシミュレーション。
can.player用のascファイルを作る。

登場人物

博識フクロウのフクさん

イラストACにて公開の「kino_k」さんのイラストを使用しています。
https://www.ac-illust.com/main/profile.php?id=iKciwKA9&area=1

エンジニア歴8年の太郎くん

イラストACにて公開の「しのみ」さんのイラストを使用しています。
https://www.ac-illust.com/main/profile.php?id=uCKphAW2&area=1

can.playerとcan.logger

太郎くん
太郎くん

一度、can.playerとcan.loggerを復習しておこう。
ここで説明してるよ。

CAN-FD、CAN混合の再生用ascファイル

フクさん
フクさん

とりあえず、can.playerで流すascはこれで行こう。

Begin Triggerblock
 0.000000 Start of measurement
 0.000000 CANFD   1 Rx 111 1 1 d 8 11 22 33 44 55 66 77 88
 0.001000 CANFD   1 Rx 222 1 1 d 64 21 3B 3C 3D 3E 3F 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 4A 4B 4C 4D 4E 4F 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 5A 5B 5C 5D 5E 5F 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 6A 6B 6C 6D 6E 6F 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79
 0.002000 CANFD   1 Rx 333 1 1 d 64 22 7A 7B 7C 7D 7E 7F 01 0A 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 0A 0B 0C 0D 0E 0F 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 1A 1B 1C 1D 1E 1F 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 2A 2B 2C 2D 2E 2F 30 31 32 33 34 35 36
 0.010000 1  111    Rx         d 8 11 22 33 44 55 66 77 88
 0.011000 1  222    Rx         d 8 11 22 33 44 55 66 77 88
 0.012000 1  333    Rx         d 8 11 22 33 44 55 66 77 88
 0.020000 CANFD   1 Rx 111 1 1 d 8 11 22 33 44 55 66 77 88
 0.021000 CANFD   1 Rx 222 1 1 d 64 21 3B 3C 3D 3E 3F 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 4A 4B 4C 4D 4E 4F 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 5A 5B 5C 5D 5E 5F 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 6A 6B 6C 6D 6E 6F 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79
 0.022000 CANFD   1 Rx 333 1 1 d 64 22 7A 7B 7C 7D 7E 7F 01 0A 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 0A 0B 0C 0D 0E 0F 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 1A 1B 1C 1D 1E 1F 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 2A 2B 2C 2D 2E 2F 30 31 32 33 34 35 36
 0.030000 1  111    Rx         d 8 11 22 33 44 55 66 77 88
 0.031000 1  222    Rx         d 8 11 22 33 44 55 66 77 88
 0.032000 1  333    Rx         d 8 11 22 33 44 55 66 77 88
End TriggerBlock
太郎くん
太郎くん

おー、最初からCAN-FDとCANを混ぜるのか!

フクさん
フクさん

まぁCANを混ぜてるのは、そもそも回線に繋がってないパターンの検知用だねー。
CANが取れてなければうまく繋がってない
CAN-FDがなくてCANだけ取れてれば回線にはつながってるけどCAN-FDを送信できてないか受信できてない
って感じ。

太郎くん
太郎くん

意外と考えてるのね。

フクさん
フクさん

やったことないんで、
いろいろ仕掛けは入れておかないと・・・。

フクさん
フクさん

前回は動作実績のあるBusMasterで簡単に確認できたけど、
今回は頼れるシステムが無いからね。
仕掛けはあればあるほど良い。

太郎くん
太郎くん

(うーん、この警戒してる感じが不安を煽るな・・・。)

まとめ

フクさん
フクさん

まとめだよ。

  • can.playerとcan.logger復習。
  • CAN-FD,CAN混合の再生用ascファイル作成。
    • CANを混ぜているのは異常時の影響範囲特定用。

バックナンバーはこちら。

コメント

タイトルとURLをコピーしました