【収支】MATLAB、Pythonで株価予測 その57【シミュレーション⑨】

【収支】MATLAB、Pythonで株価予測 その57【シミュレーション⑨】 株価予測
【収支】MATLAB、Pythonで株価予測 その57【シミュレーション⑨】

バックナンバーはこちら。
https://www.simulationroom999.com/blog/stock-predict-matlabpython-backnumber/

はじめに

前回は、売却、買付タイミング時のVTI単価特定コードのPython版を作成。
コードの流れはMATLAB版と同一。
ついでに論理インデックス検索のやり方も修正しておいた。

今回は、このコードの実際の動作確認を行う。

登場人物

博識フクロウのフクさん

指差しフクロウ

イラストACにて公開の「kino_k」さんのイラストを使用しています。
https://www.ac-illust.com/main/profile.php?id=iKciwKA9&area=1

エンジニア歴8年の太郎くん

技術者太郎

イラストACにて公開の「しのみ」さんのイラストを使用しています。
https://www.ac-illust.com/main/profile.php?id=uCKphAW2&area=1

売却、買付タイミング時のVTI単価特定コード(Python版)の実行結果(グラフ)

フクさん
フクさん

じゃー、前回作成した、Pythonコードの動作確認だ。

太郎くん
太郎くん

とりあえず、動かすよー。

・・・実行中・・・

太郎くん
太郎くん

まずはグラフ。

売却、買付タイミング時のVTI単価特定コード(Python版)の実行結果(グラフ)、f(t)、F(ω)、f(x)
太郎くん
太郎くん

そして、一番下のグラフだけを表示。

売却、買付タイミング時のVTI単価特定コード(Python版)の実行結果(グラフ)拡大

売却、買付タイミング時のVTI単価特定コード(Python版)の実行結果(VTI単価)

太郎くん
太郎くん

VTI単価は・・・コンソールに出力されてるね。

maxima_index:(array([ 23,  62, 126, 157, 219], dtype=int64),)
minima_index:(array([  1,  43,  91, 138, 190, 247], dtype=int64),)
VTI maxima value:[28264. 28970. 30668. 30131. 28848.]
VTI minima value:[27501. 28946. 28590. 30505. 27033. 25389.]
太郎くん
太郎くん

パッと見、MATLABと一緒かな?

フクさん
フクさん

MATLABのコマンドウィンドウの結果も貼っておこう。

maxima_index:     24    63   127   158   220

minima_index:      2    44    92   139   191   248

VTI maxima value:        28264       28970       30668       30131       28848

VTI minima value:        27501       28946       28590       30505       27033       25389
太郎くん
太郎くん

拾ってくるindexの数値が違うけど、
これはMATLABは1オリジン、Pythonが0オリジンなせいだね。
つまり、全く同じ結果が得られたってことだOKか。

フクさん
フクさん

そうだね。
MATLABとPythonで差異は無いだろう。

次の話

太郎くん
太郎くん

うーん、ここまで長かったな・・・。

フクさん
フクさん

これで売却、買付タイミング時のVTI単価が分かるんで、
シミュレーションもできる。

太郎くん
太郎くん

シミュレーション時は手数料とか税金も加味するんだよね?

フクさん
フクさん

うん。
それ以外もあるが、基本は手作業だ。
10回分の売買で5回分の収益計算を行うだけだからそれほど手間では無いだろう。

太郎くん
太郎くん

(しかし、具体的な金額の話が出てくるとちょっと生々しい感じになるな。)

まとめ

フクさん
フクさん

まとめだよ。

  • Python版の売却、買付タイミング時のVTI単価特定コードを実行。
    • グラフはOK。
    • VTI単価出力もOK。
  • 極大値、極小値のインデックスがMATLABで実施した時と異なるが、これはオリジンのせい。
    • MATLABは1オリジン、Pythonは0オリジン。

バックナンバーはこちら。

コメント

タイトルとURLをコピーしました