【上流検証】最小構成のモデルベース開発事例 その53【ドライビングシミュレータ③】

【上流検証】最小構成のモデルベース開発事例 その53【ドライビングシミュレータ③】 事例

バックナンバーはこちら
https://www.simulationroom999.com/blog/model-based-of-minimum-backnumber/

はじめに

オープンソースドライビングシミュレータであるCARLAの話。
今回はとりあえず起動させるところまで。

登場人物

博識フクロウのフクさん

イラストACにて公開の「kino_k」さんのイラストを使用しています。
https://www.ac-illust.com/main/profile.php?id=iKciwKA9&area=1

エンジニア歴8年の太郎くん

イラストACにて公開の「しのみ」さんのイラストを使用しています。
https://www.ac-illust.com/main/profile.php?id=uCKphAW2&area=1

事前準備とか

太郎くん
太郎くん

CARLAってオープンソースなんでしょ?
ビルド作業とかは?

フクさん
フクさん

CARLAのビルドは今回は不要だよ。
一応、Window向けのビルド済みのバイナリが同梱されているんで、
それをそのまま使う。

太郎くん
太郎くん

おー、それは親切だ。

太郎くん
太郎くん

で、

Pythonを使ってCARLAを制御する場合どうしたら良いの?

フクさん
フクさん

それも実はサンプルがあって、それをベースにする。
PythonAPI\examples\manual_control.py
ってのが一番使い勝手が良いと思う。

太郎くん
太郎くん

ということは事前準備はほとんど要らないってことになるね。

フクさん
フクさん

良い世の中になったよね。

CARLAを動かしてみる。

フクさん
フクさん

とりあえず、CARLAを動かしてみよう。
CarlaUE4.exeを起動する。

太郎くん
太郎くん

なんか3Dな街並みが出てきた。

CARLA起動画面
フクさん
フクさん

次にmanual_control.pyを起動する。

太郎くん
太郎くん

おーー。車が出てきた。

CARLA自動車操縦画面
フクさん
フクさん

車はキーボードで操作できる。
操作方法は以下になってるよ。
W: スロットル
S: ブレーキ
AD: ステアリング
Q: 前進/後退の切り替え

太郎くん
太郎くん

面白い!ゲームみたいだ!
ちょっと処理が重い気がするけど、PCスペックの問題かな。

フクさん
フクさん

そうかー。重いのかー。

太郎くん
太郎くん

なに?なんか問題があるの?

フクさん
フクさん

いや。現時点では問題ではない。

太郎くん
太郎くん

それって問題になるっていってるようなもんじゃん!
ちゃんと解説してよ!

フクさん
フクさん

いやいや、一度経験してもらった方が良いね。

太郎くん
太郎くん

(スパルタだ)

まとめ

フクさん
フクさん

まとめだよ。

  • CARLAはWindows向け環境はある程度揃っている。
    • とりあえず、動かす場合はmanual_control.pyがお手頃。

バックナンバーはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました